英語上達完全マップ
サイトより
"1トレーニングの数・種類を絞る
マニアックなノウハウ本などでは、トレーニング法がめまいがするほど細分化されていますが、基礎レベルの完成(TOEIC900前後)に達するためには、それほど多くの方法を行う必要はありません。またいくつかのトレーニングは抱き合わせて一つのトレーニングとしてまとめてしまえます。これにより学習者の迷いと負担は大幅に軽減できます。
2学習・トレーニングをできるだけ具体化・明確化する
個々の学習法・トレーニング法を実践する上で、どのような手順で、どのくらいやるのかという点について出来る限り詳細に説明しました。そのため英語トレーニング法の章はこの分野のサイトとしては異例なほどの分量になってしまいましたが、どうぞお付き合いください。
3数の学習・トレーニングをどのように組み合わせ、上達に合わせて学習全体をどのように進めていくかを明確に示す。
独力で学習する人にとってもっとも難しいのは、個々の学習・トレーニング項目をどのように組み合わせ、上達の度合いに合わせて、学習・トレーニングメニューをいつ、どのように変えていくのかということです。この点に関しては、トレーニングの進め方の章で、モデルケースや実例などを挙げ可能な限り具体的に説明しました。
4学習・トレーニングの途中で挫折しないために、継続のための心理的、技術的方法と進歩の測り方についてアドバイスする。
どんなにモチベーションが高く、いかに効果的な方法に則っても英語の学習が結実するまでには、少なからぬ時間を要します。その期間の間に学習者は挫けそうになったり、自分の上達に疑いを持ったりするものです。この問題を乗り切るための心理的・技術的対処法や上達を客観的に測る方法を提供することにも力を入れます。"
|